理事長挨拶

公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
理事長 清水 美知雄
当財団の前身である財団法人目黒区芸術文化振興財団は、昭和62年10月の美術館建設を機に、区の芸術文化の振興を図り、地域社会の発展向上に寄与する目的で設立されました。
以来、指定管理者制度の導入や公益財団法人への移行を経て、現在まで引き続き「目黒区美術館」および「めぐろパーシモンホール」、「中目黒GTプラザホール」の管理運営を行っております。
その中で、展覧会や鑑賞事業をはじめ、アウトリーチ(他施設での催し)、ワークショップ(参加型の催し)など教育普及事業にも力を注いで取り組んでまいりました。
地域社会で行われる芸術文化活動は、区民一人ひとりの人間性を豊かにするだけではなく、心のふれあいを通じて、コミュニティの形成に大きな効果をもたらすといわれています。
私たちは、お客様本位の運営を心掛けながら、「文化縁」(芸術文化を契機として生まれる新しく豊かなコミュニケーションとそれらを通じて作られるネットワーク)を大切に、「豊かな人間性をはぐくむ文化の香り高いまち」の実現に貢献するよう努めてまいります。
皆様におかれましては、当財団の活動につきまして、なお一層のご支援、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
財団について
目黒区の芸術文化の拠点となる施設「めぐろパーシモンホール」「中目黒GTプラザホール」「目黒区美術館」での様々な美術及び舞台芸術に関する事業を実施し、また地域との連携を図りながら目黒区における芸術文化の振興・発展向上に貢献する事業を行っています。
- 美術及び舞台芸術に関する事業
- 目黒区から受託する美術及び舞台芸術に関する事業
- 目黒区から受託する施設等の管理運営に関する事業
- その他この法人の目的を達成するために必要な事業
- 昭和62年|1987年
- 10月1日
- 目黒区の外郭団体として、財団法人目黒区芸術文化振興財団設立
- 11月15日
- 目黒区美術館開館
・本館 展示室A~C、ワークショップ室、展示ロビー、ラウンジ
・区民ギャラリー
- 開館記念展「スイス現代美術家滞日90日展」開催
- 平成14年|2002年
- 6月1日
- 中目黒GTプラザホール開設
・ホール定員150人
- 9月16日
- めぐろパーシモンホール開館記念式典 出演:中丸三千繒
- 9月20日
- めぐろパーシモンホール開館
・大ホール1200席、小ホール200席
・リハーサル室、第1~第3練習室、会議室、保育室
- オープニングコンサート 出演:若杉弘指揮、東京都交響楽団
- 平成18年|2006年
- 4月1日
- 指定管理者として3年間(平成18~20年度)の指定を受ける
- 平成21年|2009年
- 4月1日
- 指定管理者として5年間(平成21~25年度)の指定を受ける
- 平成23年|2011年
- 4月1日
- 公益認定を受け公益財団法人目黒区芸術文化振興財団へ移行
- 平成26年|2014年
- 4月1日
- 指定管理者として5年間(平成26~30年度)の指定を受ける
- 平成31年|2019年
- 4月1日
- 指定管理者として5年間(平成31~令和5年度)の指定を受ける
▼ 沿 革
事業計画・報告
-
令和5年度
-
令和4年度
-
令和3年度
-
令和2年度
-
令和元年度
-
平成30年度
-
平成29年度
アクセス
- 公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
- 事務局庶務係
〒152-0023東京都目黒区八雲1-1-1 めぐろ区民キャンパス めぐろパーシモンホール内
Tel:03-5701-2937 Fax:03-5701-2968 Mail:persimmon@persimmon.or.jp