公演情報

東日本大震災鎮魂コンサートvol.4
あれから6年 命の絆 今ふたたび

チケット 場所 ジャンル
終了 小ホール 音楽
終了しました

あの日を忘れない。3.11に集い、祈り、学ぶ。

4回目を数える(公財)北野生涯教育振興会主催による「東日本大震災鎮魂コンサート」。今回は、明治時代に日本近海で台風で遭難したエルトゥールル号にまつわるトルコと日本の友情を「レクイエム」の前にお聴きいただきます。そして震災の起きた時刻にはご来場のお客様と共に祈りを捧げます。

時間 14:15(開場)/14:40(開演)
料金

【全自由席】1,000円
※チケット収入は、目黒区を通して被災地に寄付いたします。

完売しました。当日券の販売はありません。

会場 めぐろパーシモンホール 小ホール

チケット取扱い

めぐろパーシモンホールチケットセンター
窓口(10:00~19:00 窓口直接販売のみ)

公益財団法人北野生涯教育振興会
TEL.03-3711-1111

NPO法人日本声楽家協会
TEL.03-3821-5166
www.jvf.gr.jp

出演

宝井琴柑(講談師)
粂原裕介(指揮)、松本直子(ソプラノ独唱)、大元和憲(バリトン独唱)
北野財団フォーレ・アンサンブル(小編成オーケストラ)
フォーレのレクイエムを学び歌う会(公募による合唱団)

合唱指導:荒牧小百合/竹内雅挙
コレペティトル:石井綾/矢野里奈/山田香

プロフィール

宝井琴柑(Kinkan Takarai/講談師)
横浜市出身。山形大学人文学部卒業。講談協会所属。中学生の頃より、宝井講談修羅場塾にて講談に親しむ。平成18年4月、宝井琴星に入門し、6月に前座となる。平成22年6月、二つ目に昇進。東京都内の各寄席や、各地の地域寄席に出演のほか、講演や講談教室の講師もつとめている。演目は「太閤記」「山内一豊の妻」「那須与一」「エルトゥールル号の遭難」「ベートーベン」など、約八十席。古典講談から新作まで幅広く取り組んでいる。

粂原裕介(Yusuke Kumehara/指揮)

武蔵野音楽大学、同大学院で声楽を専攻した後、東京音楽大学指揮科を卒業。Accademia Internazionale de Roma(イタリア、ローマ)への短期留学を経て、現在ミラノ・ジュゼッペヴェルディ音楽院に在籍中。指揮法を広上純一、汐澤安彦、時任康文、北原幸男、Sergio Oliva、Vittorio Parisiの各氏に師事。福井直秋記念奨学金、明治安田生命クオリティオブライフ奨学金受賞。武蔵野音大在籍時より声楽分野を中心に活動を開始し、東京二期会、日生劇場、東京オペラプロデュースなどのプロダクションで副指揮、プロンターなど音楽スタッフとして数々の公演に参加。また、自らもオーケストラ「イル・フィーロ管弦楽団」を設立しオペラや宗教曲、ガラコンサート等、数々の公演を指揮している。2013年8月イタリア、オルヴィエートにおける講習会で優秀な成績を収め、『フィガロの結婚』を指揮しマンチネッリ歌劇場でデビュー。2016年5月にはルーマニア、コンスタンツァ国立歌劇場における第2回黒海国際オペラ指揮者コンクールで2位入賞を果たし、2016-2017年シーズンの同劇場客演が決まっている。

松本直子(Naoko Mtsumoto/レクイエム ソプラノ独唱)
聖徳大学音楽学部演奏学科卒業。同大学大学院音楽文化研究科音楽表現専攻声楽コース博士前期課程修了。波の会日本歌曲振興会第20回日本歌曲コンクール声楽部門第2位、第13回全国「叱られて」歌唱コンクール一般部門第2位・優秀賞、第26回江戸川区新人オーディション声楽部門第1位、共に同新人演奏会出演。その他に聖徳大学創立80周年記念オペラ公演、2011年音楽大学フェスティバルコンサート、第82回読売新人演奏会、日本声楽家協会主催「海にきらめく珠玉のチャリティガラコンサート14」等、多数のコンサート・演奏会に出演。聖徳大学フィルハーモニーオーケストラ、Gdream21 レディースオーケストラ、江戸川フィルハーモニーオーケストラと共演。第28回日本整形外科学会基礎学術集会にて国歌独唱。これまでに高橋大海、伊原直子、青戸知、島崎智子、外山浩爾、木村満寿美各氏に師事。日本声楽アカデミー会員。

大元和憲(Kazunori Omoto/レクイエム バリトン独唱)
東京藝術大学大学院修士課程修了、同大学院博士課程独唱専攻修了、博士(音楽)。勝部太、故・平野忠彦各氏に師事。第19回及び第24回奏楽堂日本歌曲コンクール第2位。第2回中田喜直記念コンクール金賞。オペラでは「カルメン」エスカミーリョ、「魔笛」、佐藤眞「犀」二郎、「おこんじょうるり」、「ドン・ジョヴァンニ」タイトルロール、日生オペラ教室「夕鶴」運ず、「カルメン」スニガ、メノッティ「電話」、「カヴァレリア・ルスティカーナ」、新国立劇場公演「罪と罰」「マノン」「おさん」などに出演。また、バッハ「マニフィカト D dur」、ストラヴィンスキー「ミサ」、ベートーヴェン「第九」「ミサ C dur」、藝大定期ドヴォルザーク「レクイエム」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」のソリストを務める。日本歌曲の研究に力を注ぎ、特に大中恩作品の演奏には定評がある。現在、和歌山大学教育学部教授。日本声楽アカデミー会員。

フォーレのレクイエムを学び歌う会(合唱)
目黒区にある、公益財団法人北野生涯教育振興会(北野財団)が、音楽研修「クラシック音楽に親しむ」を開講するにあたり、公募により集まった総勢70名による合唱団。メンバーは初心者から合唱経験者まで幅広い。ただ歌うだけでなく幅広い教養と経験を得られるよう、開講式(結団式)には声楽家の松平敬氏(聖徳大学・文教大学講師)が、「現代音楽は愉しい」というテーマで講演を行い、合唱練習の際には山田香氏(東京藝大卒、作曲家)にレクイエムの楽曲分析の講義を開催し、生涯教育を旗印にした北野財団らしい活動の中で日々楽譜と向き合いながら、本番に備えている。

 

主催

【主催・お問合せ】公益財団法人北野生涯教育振興会
TEL.03-3711-1111
【共催】目黒区教育委員会、公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
【制作協力・後援】NPO法人日本声楽家協会 日本声楽アカデミー