アーカイブ
未来の音
これからの時代を響かせる、若き演奏家たちの「今」を聴く―
2007年にスタートした小ホールの若手演奏家リサイタルシリーズ「未来の音」。彼/彼女たちが今、演奏したいプログラムで自己を表現し、次への一歩を踏み出していきました。ここで出会った若き演奏家たちの未来に思いを馳せて。
vol.15 北村朋幹〈ピアノ〉
- 日時
- 2011年11月5日(土) 15:00開演
- 会場
- めぐろパーシモンホール 小ホール
- 出演
-
北村朋幹(ピアノ)
- 曲目
-
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第16番 ト長調 op.31-1
メシアン:『鳥のカタログ』第7巻より 第13番 「ダイシャクシギ」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 「テンペスト」op.31-2
バルトーク:組曲「戸外にて」より 第4曲 「夜の音楽」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 op.31-3
vol.14 横坂 源〈チェロ〉
- 日時
- 2011年9月17日(土) 15:00開演
- 会場
- めぐろパーシモンホール 小ホール
- 出演
-
横坂 源(チェロ)、伊藤 恵(ピアノ)
- 曲目
-
ショパン:序奏と華麗なポロネーズ ハ長調 op.3
ペンデレツキ:ジークフリート・パルムのためのカプリッチョ
J.S.バッハ:ソナタ 第3番 ト短調 BWV1029
フォーレ:チェロ・ソナタ 第1番 ニ短調 op.109
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第5番 ニ長調 op.102-2
vol.13 正戸里佳 ヴァイオリン・リサイタル
- 日時
- 2010年12月18日(土) 15:00開演
- 会場
- めぐろパーシモンホール 小ホール
- 出演
-
正戸里佳(ヴァイオリン)、大須賀恵理(ピアノ)
- 曲目
-
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ イ短調 「遺作」
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 二短調 「バラード」
ストラヴィンスキー:ヴァイオリンとピアノのための協奏的二重奏曲ⅰカンティレーナ ⅱ牧歌Ⅰ ⅲ牧歌Ⅱ ⅳジグ ⅴバッカス讃歌
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
vol.12 田村 響 ピアノ・リサイタル
- 日時
- 2010年11月3日(水) 15:00開演
- 会場
- めぐろパーシモンホール 小ホール
- 出演
-
田村 響(ピアノ)
- 曲目
-
《オール・ショパン・プログラム》
3つの夜想曲 変ロ短調 op.9‐1/変ホ長調 op.9-2/ロ長調 op.9‐3
3つの夜想曲 ヘ長調 op.15‐1/嬰ヘ長調 op.15-2/ト短調 op.15‐3
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22
華麗なる大円舞曲 変ホ長調 op.18
華麗なる円舞曲 変イ長調op.34-1/イ短調op.34‐2/ヘ長調op.34‐3
大円舞曲 変イ長調 op.42
円舞曲 変ニ長調 op.64-1「子犬のワルツ」/嬰ハ短調 op.64-2/変イ長調 op.64-3/ポロネーズ変イ長調 op.53「英雄ポロネーズ」
vol.11 木村 大 ギター・リサイタル
- 日時
- 2010年10月2日(土) 15:00開演
- 会場
- めぐろパーシモンホール 小ホール
- 出演
-
木村 大(ギター)
- 曲目
-
ファリャ:組曲「三角帽子」より“粉屋の踊り”
ヨーク:アルバイシンの丘
ヨーク:ムーンタン
木村大:Ayers Rock
木村大:HOME
ドメニコーニ:コユンババ
アルベニス:アストゥリアス
ニーノ・ロータ/木村大編曲:ロミオとジュリエット
マイヤーズ:カヴァティナ
パコ・デ・ルシア/木村大編曲:リオ・アンチョ
ジプシーキングス/木村大編曲:インスピレーション
木村大:聖母の御子
チック・コリア/木村大編曲:Spain