アーカイブ
ミュージアムコンサート
(公財)目黒区芸術文化振興財団が運営するめぐろパーシモンホールと目黒区美術館では、目黒区美術館の展覧会の内容にリンクしたコンサートをホールが企画し、毎年開催しています。音楽のジャンルも内容も多種多様。どんな展覧会でどんな内容の音楽に触れられるのでしょうか…どうぞ目黒区美術館でお楽しみください。
「中世の華」展 ミュージアムコンサート 「マショーのノートルダム・ミサ」~グレゴリオ聖歌と14世紀ポリフォニーによる受胎告知のミサ形式による演奏会
- 日時
- 2025年3月18日(火) 19:00開演
- 会場
- 目黒区美術館 展示室B
- 出演
-
ヴォーカル・アンサンブル カペラ
鏑木綾、富本泰成、渡辺研一郎、櫻井元希/音楽監督:花井哲郎 - 曲目
-
グレゴリオ聖歌:聖母のお告げの祝日のミサ固有唱
ギヨーム・ド・マショー:ノートルダム・ミサ
「ベルギーと日本」展 ミュージアムコンサート ベルギー生まれの楽器、サクソフォンを聴く
- 日時
- 2023年6月3日(土) ①14:00開演 ②16:00開演
- 会場
- 目黒区美術館 ワークショップ室
- 出演
-
Avant-Première(アヴァンプルミエ)
鈴木広志・東涼太・上運天淳市(サクソフォン) - 曲目
-
上運天淳市:Spring Spring
F.プーランク 作曲/東涼太 編曲:ワルツ
鈴木広志:建築組曲より「ガラスブロックの曲壁面」
J.B.サンジュレ― 作曲/ 東涼太 編曲:華麗なる幻想曲 op.86
鈴木広志:アントワープ港の眺めに寄せて
鈴木広志:雪の朝より*1
上運天淳市:コンスタンタン*2
鈴木広志:木こりと牛*3*1〜3 の楽曲は本展覧会の展示作品から着想を得て今回のコンサートのために作曲されました。
*1 太田喜二郎「雪の朝」
*2 ムーニエの彫刻作品
*3 児島虎次郎「親牛仔牛」、太田喜二郎「暖かき日」
「フジタが目黒にやって来た」展 ミュージアムコンサート
- 日時
- 2022年11月6日(日) ①13:00開演 ②15:00開演
- 会場
- 目黒区美術館 ワークショップ室
- 出演
-
村田正樹(タップダンサー)、菅野淳史(トランペット)、オオサキゲンタ(ギター)、白石美徳(ドラム)
- 曲目
-
ジャンゴ・ラインハルト:Minor Swimming
ジョージ・ガーシュウィン:I Got Rhythm
ほか
「木村伊兵衛と画家たちの見たパリ 色とりどり」展 ミュージアムコンサート
- 日時
- 2021年2月23日(火・祝) 15:00開演
- 会場
- 目黒区美術館 ワークショップ室
- 出演
-
河野文彦・松下幹雄(ギター)、阿部恭平(ベース)、川又瑞代(ヴァイオリン)
- 曲目
-
黒い瞳(ロシア民謡)
シャンゴ・ラインハルト:ステファン・グラッペリ
ジャンゴ・ラインハルト:Troublant Bolero
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲~マヌーシュ・ジャズ Version~
ほか
「線の迷宮<ラビリンス>Ⅲ 斎藤芽生とフローラの神殿」 ミュージアムコンサート
- 日時
- 2019年11月3日(日・祝) 15:00開演
- 会場
- 目黒区美術館 ワークショップ室
- 出演
-
mama!milk
生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔(コントラバス)