公演情報

主催・共催公演

黒木雪音〈ピアノ〉

未来の音シリーズ vol.39

公演概要

国内外でのコンクールや演奏活動から多くの経験を積んでいるピアニスト・黒木雪音。温かみのある音色、剛と柔を兼ね備えた表情豊かな演奏で自身の可能性を追求するプログラムに挑む。

公演日
2025年11月29日(土)
会場
めぐろパーシモンホール 小ホール
時間
15:00開演(14:30開場)
料金

全席指定

指定
3,000円

車椅子席同料金。ホールチケットセンター電話・窓口のみ取扱。

7/19(土)10:00チケット発売

公演詳細説明

出演

黒木雪音 Yukine Kuroki

7歳でオーケストラと共演し、日本はもとよりヨーロッパ等国内外で演奏活動を行う。
2022年、ダブリン国際ピアノコンクールにおいて日本人として初めて優勝、リスト ユトレヒト 2022 第1位。
2023年、アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノコンクール第 3位。
これまでに東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、アイルランド国立交響楽団、イスラエル・フィル ハーモニー管弦楽団、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団、リトアニア国立交響楽団等と共演。
ヨーロッパの国際音楽祭やゲヴァントハウス、コンセルトヘボウ、ウィグモアホール、カーネギーホールに次々とデビューしている。
2024/25シーズンはヴァイグレ指揮 読売日本交響楽団とのチャイコフスキーが高評を博したほか、ロンドンのベヒシュタインホールにリサイタル初登場。さらにリトアニア国立交響楽団、アイルランド国立管弦楽団との共演や韓国でのリサイタルを行う。
昭和音楽大学卒業、同大学院修士課程修了、同附属ピアノアートアカデミーにて江口文子氏に師事。

曲目

ショパン: ノクターン 第9番 ロ長調 op.32-1
ショパン: ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.58
ショスタコーヴィチ: ピアノ・ソナタ 第1番 op.12
スクリャービン: ワルツ 変イ長調 op.38
プロコフィエフ: ピアノ・ソナタ 第7番 「戦争ソナタ」変ロ長調 op.83

チケット販売

発売日
2025年7月19日(土)10:00
お取扱い

めぐろパーシモンホールチケットセンター

インターネット
チケット購入へ
電話予約
03-5701-2904(10:00-19:00)
窓口で購入
めぐろパーシモンホール
チケットセンター窓口
(地下1階ホール受付 10:00~19:00)

その他注意事項

主催:公益財団法人目黒区芸術文化振興財団

注意事項

  • やむを得ぬ事情により、曲目などが変更になる場合がありますのでご了承ください。
  • 一度お求め頂いたチケットは、公演中止の場合を除きキャンセルできません。
  • 未就学児の入場はご遠慮ください。
  • 駐車場の台数が少ないため、ご来館には公共交通機関をご利用ください。

この公演を家族や友達とシェアしよう!

https://www.persimmon.or.jp/performance/sponsored/2025062411593266000.html