柿の木日記・
アウトリーチプログラム
職員がホールでの日々のできごとや、
アウトリーチプログラムなどについての
情報を発信しています。
- アウトリーチプログラムとは?
- 目黒区内の学校をはじめ、
様々な場所に音楽やパフォーマンスをお届けしています。
-
【子どものためのワークショップ2023 ダンスワークショップ】 1,2日目の様子をお届けします!
今年もコンドルズの近藤良平さんを講師にお迎えした、ダンスワークショップを開催しました。小学4年生から中学3年生までの17名の皆さんが3日間のワークショップを経て、最終日には発表会を行う、という内容で…
2023年7月26日(水)
-
「古典新作取り交ぜて、夏真っ盛りの三人会」演目のお知らせ
「古典新作取り交ぜて、夏真っ盛りの三人会 柳亭市馬・柳家喬太郎・林家きく麿」2023年7月23日(日)めぐろパーシモンホール 大ホール「転失気」 柳亭市助「品川心中」 柳家喬太郎仲入り「首領が行く!…
2023年7月23日(日)
-
「子どものためのワークショップ2023 演劇入門ワークショップ」を開催しました
今年も講師に劇作家・演出家の平田オリザさんをお迎えし、「子どものためのワークショップ2023 演劇入門ワークショップ」を開催しました。
2023年6月27日(火)
-
ミュージアムコンサート ベルギー生まれの楽器、サクソフォンを聴く
広報ボランティアレポートめぐろパーシモンホールでは、ホールの活動をより多くの方々に知ってもらうための広報にご協力いただく「広報ボランティア」制度を導入しています。今回は目黒区美術館の「ベルギーと日本…
2023年6月19日(月)
-
「第12回めぐろパーシモンホール避難訓練コンサート」に参加して①
広報ボランティアレポートめぐろパーシモンホールでは、ホールの活動をより多くの方々に知ってもらうための広報にご協力いただく「広報ボランティア」制度を導入しています。「第12回めぐろパーシモンホール避難…
2023年5月9日(火)
-
「第12回めぐろパーシモンホール避難訓練コンサート」に参加して②
広報ボランティアレポートめぐろパーシモンホールでは、ホールの活動をより多くの方々に知ってもらうための広報にご協力いただく「広報ボランティア」制度を導入しています。「第12回めぐろパーシモンホール避難…
2023年5月9日(火)
-
めぐろパーシモンホール開館20周年 広報活動報告♪
2022年、めぐろパーシモンホールは開館20周年を迎え、それを記念した様々な公演を開催し華々しい1年を彩りました。さらに、皆様と共に20周年を楽しめるよう、公演だけではなく広報にも工夫を凝らしてきま…
2023年3月31日(金)
-
めぐろパーシモンホール開館20周年記念 加藤訓子プロデュース スティーヴ・ライヒ プロジェクト DAY1
広報ボランティアレポートめぐろパーシモンホールでは、ホールの活動をより多くの方々に知ってもらうための広報にご協力いただく「広報ボランティア」制度を導入しています。このたび2日間にわたって開催した「め…
2023年2月9日(木)
-
めぐろパーシモンホール開館20周年記念 4人のバリトンコンサート ハンサムなメロディー2~ハンサム四兄弟故郷凱旋コンサート
広報ボランティアレポートめぐろパーシモンホールでは、ホールの活動をより多くの方々に知ってもらうための広報にご協力いただく「広報ボランティア」制度を導入しています。2023年の幕開けに開催した「めぐろ…
2023年2月2日(木)
-
職場体験(目黒区立中央中学校)
2023年1月18日(水)、19日(木)、20日(金)の3日間、目黒区立中央中学校の生徒2名がめぐろパーシモンホールで職場体験を行いました。ホールには学校の行事で利用したことがあるようですが、裏方の…
2023年1月31日(火)